トヨタ豊田社長、初の社外取締役「より開かれたと思われる体制が必要」

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ自動車・豊田章男社長
トヨタ自動車・豊田章男社長 全 4 枚 拡大写真

トヨタ自動車の豊田章男社長は3月6日、都内で会見し社外取締役制度を初めて導入することを明らかにした。豊田社長は会見後、社外取締役を置く理由について「より開かれたというように周りからも思われる体制が必要」と述べた。

社外取締役には日本生命の宇野郁夫相談役、証券保管振替機構の加藤治彦社長、かつてゼネラル・モーターズ(GM)でグループ・バイス・プレジテントを務めたマーク・ホーガン氏が内定。6月の株主総会で正式に選ばれる。

豊田社長は「一部上場会社8割方の会社が社外取締役体制を敷いている。また株主総会でも毎年そういうご提案を頂いている中で、改めてトヨタがさらに今後発展していく上で、我々は我々でしっかりマネージメントするつもりだが、やはりグローバルに展開をしているということもあいまって、より開かれたというように周りからも思われるという体制が必要ではないかということで、このタイミングでお三方にお願いをした」と経緯を語った。

またマーク・ホーガン氏の起用についてはかつてトヨタ、GM、そして(両社の合弁生産会社の)NUMMIで3者会談というのがありまして、そこで一緒に色々やった思い出が深くある。ここ数年はインターナショナル・アドバイザリー・ボードの一員としても、色んな意味でアドバイスを頂いているので、外の会社で経験してきたマーク・ホーガンさんの意見も取り入れることで、経営判断を間違えないよう色んな意味でのアドバイスを期待している」と述べた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る