カルソニックカンセイ、インド・チェンナイにエンジニアリング・センターを設立

自動車 ビジネス 企業動向

カルソニックカンセイは、ラーセン&トゥブロ インテグレイティッド テクノロジーサービス(以下L&T IES)と提携し、インド・チェンナイに、カルソニックカンセイ・エンジニアリングセンター(CECI-L&T)を設立した。

今後5年間でCECI-L&Tをグローバル・エンジニアリング・センターとして、拡張および最適化に取り組んでいく。

また、L&T IESは短期間で設計・分析・サプライヤーの現地化などで効果を上げる実力を備え、さらに英語を母国語とするエンジニアを数多く有しており、グローバルでのプロセス標準化を構築し、開発業務の更なる効率化を促進することで、パフォーマンス向上を実現させていく。

カルソニックカンセイ真行寺茂夫副社長は、CECI-L&Tの開所式で「カルソニックカンセイは中期計画GX4 T10で、グローバルでトップ10の自動車部品サプライヤーになることを目標に掲げています。私たちはL&T IESという素晴らしいパートナーを得て、開発をスピードアップさせることで私たちの目指すエンジニアリングの形を実現できると確信しています。」と、コメントした。

L&T IESの相談役であるマガプ氏は、「このCECI L&T設立は将来への投資です。私たちはカルソニックカンセイと戦略的なパートナーとして提携することができ、大変嬉しく思っています。」と述べた。

《平泉翔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  2. 東北道Pasar羽生に「世界一のアップルパイ」専門店が8月1日オープン
  3. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  4. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
  5. プラス7万円ならお買い得? トヨタ『クラウンスポーツ』70周年仕様はコスパが魅力!“後付け”サービスにもSNS注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る