カルソニックカンセイ、インド・チェンナイにエンジニアリング・センターを設立

自動車 ビジネス 企業動向

カルソニックカンセイは、ラーセン&トゥブロ インテグレイティッド テクノロジーサービス(以下L&T IES)と提携し、インド・チェンナイに、カルソニックカンセイ・エンジニアリングセンター(CECI-L&T)を設立した。

今後5年間でCECI-L&Tをグローバル・エンジニアリング・センターとして、拡張および最適化に取り組んでいく。

また、L&T IESは短期間で設計・分析・サプライヤーの現地化などで効果を上げる実力を備え、さらに英語を母国語とするエンジニアを数多く有しており、グローバルでのプロセス標準化を構築し、開発業務の更なる効率化を促進することで、パフォーマンス向上を実現させていく。

カルソニックカンセイ真行寺茂夫副社長は、CECI-L&Tの開所式で「カルソニックカンセイは中期計画GX4 T10で、グローバルでトップ10の自動車部品サプライヤーになることを目標に掲げています。私たちはL&T IESという素晴らしいパートナーを得て、開発をスピードアップさせることで私たちの目指すエンジニアリングの形を実現できると確信しています。」と、コメントした。

L&T IESの相談役であるマガプ氏は、「このCECI L&T設立は将来への投資です。私たちはカルソニックカンセイと戦略的なパートナーとして提携することができ、大変嬉しく思っています。」と述べた。

《平泉翔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る