【ポルシェカレラカップジャパン】若手ドライバー育成プログラムに川端伸太朗を選出

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
No.14、GARMIN PORSCHE 川端 伸太朗(PCCJ若手ドライバー育成プログラム)
No.14、GARMIN PORSCHE 川端 伸太朗(PCCJ若手ドライバー育成プログラム) 全 2 枚 拡大写真
ポルシェ ジャパンとポルシェ カレラ カップ ジャパン(PCCJ)委員会は、2009年より実施している「PCCJ若手ドライバー育成プログラム」の継続にあたり、2013年のPCCJへシリーズ参戦するドライバーを川端伸太朗選手に決定したと発表した。

書類選考によって選ばれた2人の若手ドライバーは、オーディション最終審査として2月、富士スピードウェイで『911 GT3 Cup(2011年モデル)』をドライブ。ラップタイムのみではなくドライバーとしての資質や環境など総合的な審査による結果、川端選手を4人目のPCCJ若手ドライバーとして選出。ゼッケン14番「ガーミン ポルシェ(911 GT3 Cup 2013年モデル)」 での2013年シリーズ・チャンピオンクラスへのエントリーが決定した。

川端伸太朗選手は大阪府出身の20歳。2007年に全日本ジュニアカート選手権でチャンピオンを獲得。2011年からフォーミュラ チャレンジ ジャパン(FCJ)に参戦し、2シーズン目の2012年には3度ボディウムに上がりシーズン6位に入った。

PCCJ委員会によるサポートを得てシリーズチャンピオンを目指す川端選手は「PCCJは、GTカテゴリーのマシンについて学ぶには、これ以上ない恵まれた環境だ。今シーズンは、僕のレースキャリアで大きな一歩になると思う。憧れのポルシェでレースができるのも、素直に嬉しい」とコメントした。

また、昨年、Excellence MotorsportとしてPCCJに参戦したブライトインターナショナル(ポルシェ センター目黒)およびエクセレンスインターナショナル(ポルシェ センター世田谷、銀座)は、チーム名を「ブライト モータースポーツ(ゼッケン12)」として引き続き参戦。ドライバーは2012年のFCJシリーズで8位を獲得した21歳の小河諒選手。ポルシェ センター横浜、湘南を経営するインプロブは「インプロブ レーシング(ゼッケン78)」を結成し、今年より新たにPCCJへ参戦。ドライバーは小河選手と同じくFCJ(2010、2011年)からPCCJへ参戦する近藤翼選手に決定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る