【ATTT13】トヨタ友山常務、i-ROAD「電動化とIT化が生み出した全く新しいモビリティ」

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタ自動車・友山茂樹常務役員 基調講演
トヨタ自動車・友山茂樹常務役員 基調講演 全 8 枚 拡大写真

トヨタ自動車の友山茂樹常務役員は3月13日の基調講演で、2013年のジュネーブ・モーターショーで初公開したコンセプトカー『i-ROAD』について「非常にFun to drive。電動化とIT化が生み出した全く新しいモビリティ」と述べた。

友山常務は講演で「i-ROADは全幅85cm、全長が2m30cmというバイク並みの大きさの2人乗りのEV。幅が狭いので街中での駐車スペースとか、車線を占有しないということで渋滞の解消には、もってこいのEV(電気自動車)」と紹介。

また「この幅で安定したコーナリングを実現するために速度とコーナーの曲率に応じて左右の前輪が上下し、適切な傾斜角をもつように制御されている。ちなみにステアは後輪1輪操舵。この新技術により車並みの安定感、バイクの軽快感を持つ非常に格好良いEVになった」とも強調した。

さらに「近未来のモビリティを考えると、限りなくコンパクトで、そしてスマート。いわゆるモビルスーツみたいなものにしたいというのが、私の個人的な思い。そういう思いも踏まえて、ジュネーブのモーターショーで超小型EVのi-ROADを発表した」と語った。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る