GSユアサ、2013年F1世界選手権の開幕にあわせ特設サイトをオープン

自動車 ビジネス 企業動向
特設サイト トップページ
特設サイト トップページ 全 1 枚 拡大写真

GSユアサは、「2013年F1世界選手権」の開幕にあわせて、昨年に引き続き特設サイト「GS YUASA × McLAREN TECHNOLOGY HISTORY」をGSユアサのホームページ内にオープンする。

サイト内では、22年におよぶマクラーレンとのパートナーシップの歴史やスタッフのコラムを盛り込む。特に第二章に突入したテクノロジーヒストリーでは、ホンダ、セナが去り、厳しいチーム状態が数年続くなかでも、確実に搭載バッテリーの改善を成し遂げていったGSユアサのインサイドストーリーを展開している。

また、4月15日から6月28日までの期間、「ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスVIPパドッククラブご招待キャンペーン」を実施。ペア2組を10月13日に鈴鹿サーキットで開催される日本グランプリレース決勝日に、ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスVIPパドッククラブへ招待する。

今後は、特設サイト上にボーダフォン・マクラーレン・メルセデスチームの壁紙ダウンロードコーナー設置や、オリジナルグッズのプレゼントキャンペーンなどを予定している。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る