トヨタが3日ぶりに反発…インドネシアでファミリー層向け新型車発売

自動車 ビジネス 株価
トヨタ・エティオス
トヨタ・エティオス 全 2 枚 拡大写真

全体相場は3日ぶりに反発。

【画像全2枚】

米国株高、円相場の軟化を好感し、寄り付きは買いが先行。後場入り後は利益確定売りに押される局面もあったが、売り一巡後は追加金融緩和政策に対する期待感から切り返した。

平均株価は前日比141円53銭高の1万2381円19銭と反発。

自動車株は高安まちまち。

トヨタ自動車が40円高の4950円と3日ぶりに反発。インドネシアのファミリー中間層向け新型車『エティオス・バルコ』の販売を開始したと、地元紙(電子版)が報じている。

いすゞ、ダイハツ工業も反発し、スズキ、富士重工、日野自動車がしっかり。

一方、ホンダが15円安の3725円、日産自動車が7円安の992円と反落。

マツダが1円安の308円と小反落。

三菱自動車が111円で変わらず。

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  3. 初公開「赤のS」と「白のGT」で『GSX-R』40周年を祝福! スズキ工場にファン集結、MotoGPマシン「最後の咆哮」も
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る