【IAAE 13】ヤナセオートシステムズ、ベンツ用リビルトユニットを販売開始

自動車 ビジネス 企業動向
IAAEでのヤナセオートシステムズブース。
IAAEでのヤナセオートシステムズブース。 全 6 枚 拡大写真

ヤナセのグループ会社で、自動車部品の販売を行うヤナセオートシステムズは、IAAEの会場で「メルセデス・ベンツ用リビルトユニット」の展示を行っていた。予め在庫が確保されており、発注から3-4日で納品できるという。

【画像全6枚】

同社は全国に4つのエリアセンターを持ち、ここを拠点に輸入車の部品をヤナセ系のディーラーはもちろん、輸入車を取り扱う自動車修理工場に向けて部品の販売を行っている。

オートマチックトランスミッションのリビルト販売品は同社が新たに始めるもので、予め組み上げたものを在庫として確保しておき、発注があった場合には在庫の中から適切なものを選び、これを送付することで納品タイミングの短縮を図っている。入れ替わりに回収したトランスミッシヲョンは同社で整備や部品交換を行い、これをまた在庫として確保する仕組み。

リビルト品のために最新モデルはないが、ちょっと前のモデルであれば在庫の確保もできている。保障期間は1年間、または走行5万kmまで。メルセデス純正のリビルトユニットは1年間、走行距離無制限となっているが、純正品よりは価格が安く、保証がほぼ匹敵するものとなっていることが特長だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
  5. あの伝説のホイール“TE37”に23インチが登場?! 技術の進化は止まらない、レイズの新世代スタンダードを体現PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る