ベッテル、ウェーバーに謝罪「わざとやったことではない」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ベッテル、ウェーバーに謝罪「わざとやったことではない」
ベッテル、ウェーバーに謝罪「わざとやったことではない」 全 9 枚 拡大写真

レッドブルのセバスチャン・ベッテルは、マレーシアGPでチームオーダーを無視して優勝を横取りしたことをチームメートのマーク・ウェーバーに謝罪した。

この日のレースではウェーバーがほぼリードし、最終ピットストップを終えて前に出たのもウェーバーだった。レッドブルはチームのドライバーに対して、ポジションを守り、エンジン回転を抑えてタイヤを温存するように指示出した。しかし、ベッテルはこれを無視して攻撃を繰り返し、ピットウォール付近のきわどいオーバーテイクでチームメートを下した。レース後のウェーバーの表情には不満がありありと表れていた。

「最後のピットを終えてまだ余力が残っていると感じていたんだ。僕はニュータイヤだったから、こっちの方がやや速いと判断した。でも今日の行動は大きな間違いだったと思っている。あの段階でポジションを守るべきだった。無視したわけではなくて、あの状況の中で混乱してしまっただけだ。僕がポジションを奪ったのでマークは怒っているようだが、僕は率直に誤りを認めて謝罪することを決めた」

「あのオーバーテイクもリスクが大きかったと思う。もっと行儀良く走るべきだった。彼の気持ちはなかなか収まらないだろうと思う。こういうリザルトになってしまったが、わざとやったのではないことをわかって欲しい」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. 【日産 エクストレイルNISMO 試乗】ベース比106万円アップも納得の、高い走りの質感…加茂新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る