韓国シャーシの日本国内通行開始 国交省の相互通行プロジェクト

自動車 社会 行政
韓国シャーシの日本国内通行開始 国交省の相互通行プロジェクト
韓国シャーシの日本国内通行開始 国交省の相互通行プロジェクト 全 1 枚 拡大写真

国土交通省は3月25日、日韓両国で進めているシャーシ(被牽引車両)の両国内相互通行について、今回初めて韓国のシャーシの日本国内通行が開始されることになったと発表した。

昨年7月の日中韓物流大臣会合で日韓間によるパイロットプロジェクトを実施することで合意し、同年10月から日本のシャーシ20台の韓国国内通行が始まった。

3月27日からは韓国のシャーシ1台が日本国内通行を開始し、さらに3台が準備中だ。

プロジェクトは、釜山~下関航路を経由して、釜山のルノーサムスン自動車工場から日産自動車九州の工場に向けて、韓国製自動車部品を両国のシャーシを用いて韓国から日本に輸送する。相手国の関係法令を遵守するため、シャーシには必要な改造を行う。

日本側は日本通運が車両を仕立てて下関からRORO船でウィングシャーシだけ輸送し、韓国側の運送会社である天一定期貨物自動車がトラクタヘッドを用意して釜山でシャーシを連結し、部品工場まで陸上輸送する。

それぞれの港湾で積み換え作業が不要となるため、国境を越えた効率的でスピーディーな海陸一貫輸送が実現する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る