シニア世代の車選び「人生最後に乗るクルマ」3月27日発売

モータースポーツ/エンタメ 出版物
人生最後に乗るクルマ
人生最後に乗るクルマ 全 2 枚 拡大写真

カーセンサーEDGEは3月27日、アクティブシニア(50~60代)に向けたMOOK本「人生最後に乗るクルマ」を首都圏、関西、東海エリアの書店、およびAmazon、楽天ブックスで発売する。

第2の人生をより豊かで、アクティブなものにしたいと考えているシニア層は年々増えているという。新刊は、新しい趣味やライフスタイルに合わせたクルマ選び、最新の輸入車事情から中古車市場での相場、買い方、アフターサービスまで、シニア世代に新しいクルマ選びの情報を提供する。

特集では、シニア層が青春時代に一度はあこがれた1960~70年代の名車たちを紹介。また、認定中古車から最新モデルまでも幅広く掲載するほか、旅行や登山、寺社巡りなど、好きなクルマと始めるアクティブなセカンドライフ、とくにシニア層から人気の高い趣味の世界を紹介する。

A4ワイド判、148ページ。価格は680円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る