【INDYCAR 開幕戦】波乱のレースを制したのはジェームズ・ヒンチクリフ[動画]

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
初勝利を飾ったジェームズ・ヒンチクリフ
初勝利を飾ったジェームズ・ヒンチクリフ 全 4 枚 拡大写真

インディカー・シリーズの開幕戦決勝レースは3月24日、セントピーターズバーグの市街地コースで行われ、シボレーエンジンを搭載したGoDaddy.comカー(No.27)を操るジェームズ・ヒンチクリフ選手が1秒0982の差でシーズン開幕戦勝利の美酒を味わうこととなった。

レースは14のコーナーを持つ1.8マイルのコースにおける110ラップで、スタートからフィニッシュまでサスペンスに満ちた展開となり、残り2ラップを残してトップ6が定まらない混戦模様を見せた。

ポールポジションからスタートを切ったウィル・パワー、そして4度のシーリーズチャンピオンの実績を持つダリオ・フランキッティがクラッシュし、ディフェンディング・チャンピオンのライアン・ハンター=レイはメカニカルトラブルに見舞われてそれぞれリタイアとなった。

「まだ18レースが残されている。誰を(チャンピオンの)競争者と呼ぶか、または誰を省くかを論ずるにはまだ早い。このシリーズで競争者となるなら、ミスを犯すことはできない。それがピットの中、悪いセットアップ、または運転ミスであれ、多くのドライバー達は隙に乗じて襲い掛かってくる。だからシリーズの終わる時点で最もミスの少なかったドライバーとチームが、チャンピオンのトロフィーを掲げることになると思う。」と勝利したヒンチクリフ選手は語った。

インディカーシリーズ・ホンダグランプリ・セントピーターズバーグ結果

1.ジェームズ・ヒンチクリフ(ゴーダディー・シボレー)
2.エリオ・カストロネベス(ペンスキー・シボレー)
3.マルコ・アンドレッティ(RCコーラ・シボレー)
4.トニー・カナーン(SHレーシング・シボレー)
5.スコット・ディクソン(チップ・ガナッシ・レーシング・ホンダ)
6.シモーナ・デ・シルベストロ(KVレーシング・テクノロジー・シボレー)
7.E.J.ヴィソ(HVM・シボレー)
8.佐藤琢磨(A.J.フォイト・レーシング・ホンダ)

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る