【東京モーターサイクルショー13】MV AGUSTA JAPAN、最新F4シリーズなどを出展

自動車 ビジネス 国内マーケット
東京モーターサイクルショー
東京モーターサイクルショー 全 13 枚 拡大写真

MV AGUSTA JAPANは、3月22日~24日に行われた第40回東京モーターサイクルショーで、『F4』シリーズと『BRUTALE 1090』シリーズの2013年モデルなどを展示した。

【画像全13枚】

新しいF4シリーズは、スタンダードモデルのF4、足回りなどをグレードアップしたF4R、最上級モデルのF4RRの3タイプ。ボア79mm、ストローク50.9mmのコルサ・コルタ(ショートストローク)エンジンや、電子制御の進化、ホイールのデザイン変更、LEDデイライト装着などが主な変更点だ。

プレミアムネイキッドというカテゴリーを確立させたBRUTALE 1090の新シリーズは、細部がさらに洗練され、人間工学的にも改良が加えられた。

同じくMV AGUSTAブースでは、『F3』や『BRUTALE675』の3気筒までのフルラインナップを展示。Husqvarnaブースにおいては、『TR650』や『NUDA』などの新たなロードモデルからコンペティブなオフロードモデルまでが展示された。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る