テラモーターズ徳重社長、小型EVで「アジアトップになる自信ある」

自動車 ニューモデル モビリティ
テラモーターズ 徳重徹社長
テラモーターズ 徳重徹社長 全 6 枚 拡大写真

テラモーターズは3月27日、アジアなど新興国向けに開発した電動3輪タクシーのプロトタイプを公開した。徳重徹社長は同日都内で会見し、「バイクや3輪車など小型電気自動車(EV)の分野であれば、アジアでトップになる自信はある」との考えを示した。

徳重社長は「今のような調子でやっていけば間違いなく勝てる。それはなぜかというと(日本の)大手メーカーはやる気がないし、台湾や中国にもメーカーはたくさんあるが品質やメインテナンスに対する考え方をみると、我々のメンバーと勢いをもってがっちりやっていけばトップは獲れる」と強調した。

さらに「今、大手自動車メーカーのOBや技術開発の方がどんどん入ってくるようになっている。サムソンがやってきたように、スピード感を持って、新興国でうまくマーケティングして、技術の足りない所は日本の大手企業の人材から吸収するといったモデルはできると思っている」と説明した。

その上で「それができれば次のステージはアップルのような、もっとイノベ―ティブな製品やサービスを提供する。ただそれはベースがないと誰も信用してくれないし、パートナーも集まらないので、まずできるところをとことんやる。それが3~5年のイメージ」と述べた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る