【ソウルモーターショー13】会場のKINTEXは韓国最大、アジア5番目

自動車 ニューモデル モーターショー
2013ソウルモーターショーの会場となったソウル郊外、京畿道高陽市にあるKINTEX
2013ソウルモーターショーの会場となったソウル郊外、京畿道高陽市にあるKINTEX 全 8 枚 拡大写真

ソウルモーターショー13がソウル市郊外の韓国国際展示場(KINTEX)において3月29日よりスタートした。今回は建築中だったKINTEX2をモーターショーで初めて使用し、展示面積は10万2431平方メートルと過去最大。出展企業も前回(8カ国・139社)よりも多い12カ国・210社が参加した。

自動車メーカーに限ると、出展社は従来のKINETEX「1」では、韓国勢は起亜自動車やルノーサムスン、サンヨン自動車などで、日本勢では日産やレクサス、アメリカ系ではGMのシボレーやキャデラック、欧州勢ではフォルクスワーゲン、ポルシェ、アウディ、メルセデスベンツ、ジャガー&ローバー、プジョーシトロエン、ボルボが軒を連ねた。一方、新しくオープンしたKINTEX「2」では韓国勢がヒュンダイ、日本勢はトヨタとホンダ、インフィニティが、アメリカ勢ではフォードが、欧州勢ではマセラティが出展した。

KINTEX1とKINTEX2の間は、見た目で百メートル以上は離れており、ここを長い動く歩道を乗り継いで行き来する。通常で歩くには少々遠く、そのため動く歩道が屋根付きで用意されているが、周囲には何もない状況でもあるため、天候次第では不便を感じるかもしれない。ただ、KINTEX2のオープンにより、KINETX全体の展示面積は韓国最大となり、アジアでも5番目の規模になるという。エントランスも天井が高く、広々としており、最新の会場にふさわしい陣容を誇る。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る