マラッカでスマートグリッド開発、メーザーズと韓国C&M

エマージング・マーケット 東南アジア

メーザーズ・エナジー子会社のメーザーズ・エナジー・マレーシアと韓国のC&Mグローバルは、向こう10年をかけてマラッカ州でスマートグリッド及びグリーン特別経済ゾーンを開発することで合意、覚書を締結した。開発規模は300億米ドルと見られている。

プロジェクトは520エーカーの土地で行われる。ソーラーファーム、カーボンフリーの経済ゾーン、国際空港、スマトラ島のドゥマイとマラッカをつなぐ橋が建設される。C&Mグローバルによる初期投資額は10億米ドル。

メーザーズ・エナジー・マレーシアのスハイミ・アブドル・ラーマン会長は、政府よりプロジェクトの合意を得ているが、現在最終の認証を待っていることを明らかにした。カーボンフリー都市開発や特別経済ゾーンの開発において実績があるC&Mグローバルがターンキー業者となる。両社は韓国においても、協力して開発を行っていく方針だ。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  6. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  7. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  8. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  9. 日立、国内「白物」家電の売却検討、IT・インフラ関連などに集中へ[新聞ウォッチ]
  10. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る