体感型アトラクションバス「スターファイター」川崎工場夜景鑑賞プランなどを実施…4月6日・7日

自動車 ビジネス 国内マーケット
かわさき宙と緑の科学館プラネタリウム観賞付プラン
かわさき宙と緑の科学館プラネタリウム観賞付プラン 全 2 枚 拡大写真
ウィラートラベルは、体感型アトラクションバス「スターファイター」で「かわさき宙そらと緑の科学館」内のプラネタリウムへ行くプランを4月6日、7日に運行。また、同日に、川崎工場地帯の夜景を観賞するプランも実施する。

スターファイターは、前方・側面モニタと天井スクリーンが連動、バーチャル宇宙ツアーを演出するアトラクションに参加して移動ができる体感型アトラクションバス。「伝説のクリスタル」を目指して各シートに設置されたジョイスティックを操作し、参加者同士が協力してさまざまなミッションをクリアしながらバス移動ができる。

今回は、川崎市が運営している「かわさき宙そらと緑の科学館」がリニューアルして1年になるのに合わせ、より多くの川崎市民に大平貴之氏が開発した最新鋭のプラネタリウムを知ってもらい、さらに利用してもらえるように、川崎駅からスターファイターに乗って宇宙ツアーを体感しながら行くプランを川崎市と協働して実施する。

その他にも、近年ブームとなっている工場夜景観賞において人気の高い川崎工場エリアへ夜景ナビゲーターによる解説付きで楽しめる川崎工場夜景観賞プランも提供。川崎市内の近未来スポットの魅力をアピールする。

料金はいずれも大人2000円、子ども1500円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る