WRC、カイパースがハンニネンに代わってラリーポルトガルにエントリー

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
デニス・ カイパース
デニス・ カイパース 全 2 枚 拡大写真

WRCは4月4日、デニス・ カイパースがユホ・ハンニネンに代わり、カタール・ワールドラリーチームからラリーポルトガルに参戦することを発表した。

オランダ人ドライバーのカイパースはフィンランド人ドライバーが個人的理由によって不参加となったことを受け、ユホ・ハンニネンのフォード『フィエスタRS』を運転することとなる。

彼は2012年5月にドイツで行われたラリーで事故を起こし、背中の怪我と鎖骨骨折により長期療養を余儀なくされる前にWRCに一度だけ参加し、ラリーポルトガルで、6位でフィニッシュした実績を持つ。

「まずユホと彼の家族の幸運を祈りたい。そして同時に、マルコム・ウィルソンとナッサー・アル-アティヤにユホのいない間、僕に競争することを可能にしてくれたことを感謝したい。このイベントを楽しみにしているし、自分にとってもたくさんの良い記憶がある。WRCに戻ることが待ち遠しく、再びMスポーツと共に働くことをとても楽しみにしている」とカイパースは語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  4. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る