【INDYCAR】チーム・ペンスキー、ロングビーチでもA.J.アルメンディンガーの起用を決定

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
A.J.アルメンディンガー
A.J.アルメンディンガー 全 3 枚 拡大写真

インディカーは4月6日、チーム・ペンスキーがホンダ・インディ・グランプリ・オブ・アラバマで10番手のスタートを確保した31才のルーキー、A.J.アルメンディンガーを次のロングビーチでも起用する決定をしたことを公表した。

【画像全3枚】

過去に3度この市街地コースを走った経験を持つアルメンディンガーは、これによって4月19日から21日の間に開催されるトヨタ・グランプリ・オブ・ロングビーチにカリフォルニアの地元出身ドライバーとして参加することとなる。

「我々は彼(アルメンディンガー)に、もっと長いシートタイムを与えることに決定した。インディアナポリスに準備の無い状態で挑みたくない。A.J.はチームと結束を強固にしつつあり、彼がすでに走ったことのある場所で彼を走らせる投資には価値がある。我々はブラジルで彼を起用しないが、次のインディアナポリスの結果を見た後に、今後のことについて考えたい」とペンスキーレーシングの社長、ティム・シンドリック氏は語った。

「インディアナポリスの前にオーバルのコースではないが、ピットストップと共に車の中でさらに時間を過ごすこととなる。それはとてもエキサイティングだ。最後に去って以来、このレースが恋しかった。カリフォルニア州の出身者として、いつも楽しいレースだ。自分がロジャー・ペンスキーに関して言ったことは、おそらく控えめな表現に終わっただろう。自分はただ、自分のことを構ってくれる人がいることを幸運に思うだけだ。彼がなぜそうしてくれるのか尋ねることはしない。なぜなら彼に自分の考えに疑問を持って欲しくないからだ。しかし、とても幸運だと感じている」とアルメンディンガーは語った。

「このトラックの幾つかのセクションで、彼はチームメートのウィル・パワーとエリオ・カストロネベスよりも良く、彼等はそれを参考にすることができた。幸運なことに彼はチームで最初のピットスポットを持っているので、出入りに集中できる。我々は彼にただラップを走って欲しいだけだ。彼はポイントの為にレースしているわけではない。彼のやる全てのことが未来において助けとなる」とシンドリック氏は付け加えた。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. パイオニア、『プリウス』『ジムニー』『スペーシア』専用カーオーディオ取付キット3機種を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る