【INDYCAR】インディカー、バーバー・モータースポーツ・パークと2016年までの契約延長に同意

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
バーバー・モータースポーツ・パーク
バーバー・モータースポーツ・パーク 全 3 枚 拡大写真

インディカーは4月7日、インディカーのCEOであるジェフ・ベルスカス氏とズーム・モータースポーツの社長兼CEOのジーン・ホールマン氏が、バーバー・モータースポーツ・パークでのインディカーシリーズの開催を3年間延長する契約に同意したことを発表した。

【画像全3枚】

「我々はバーバー・モータースポーツ・パークでの速く多才なレースの伝統を継続する契約に同意したことを喜んでいる。バーバーは我々の身近でエキサイティングなトラックの生産品を陳列する素晴らしい施設であるだけでなく、我々のスポーツを育てる手助けとなるインディカーの強い存在を、南東部の市場に知らしめる機会をもたらす。」とベルスカス氏はホンダ・インディ・グランプリ・オブ・アラバマのグリーンフラッグの数時間前、報道陣に語った。

4月7日のレースはインディカーシリーズの第4戦目に当たり、17のターンを持つ2.38マイルのトラックで90ラップの競争が行われる。ホールマン氏はこの3日間のイベントのチケットは50州全てと9ヵ国のファン達に販売され、地元に与える経済的インパクトは年間に2800万ドルの価値があることを明記した。

「インディカーはこのディープ・サウスの心臓部でとても人気があり、我々はこのレースの名声を高め続けることを楽しみにしている。我々はインディカーが、(この施設を)アメリカ合衆国で最も優れたロードコースであると認識されることを陳列するアシストをする、適切なパートナーであると感じている。」とホールマン氏は語った。

このアラバマ州におけるインディカーのイベントは2012年にバーミンガム・マガジンによって「ベスト年間イベント」と「ベストスポーツイベント」に選出され、2011年にはアラバマ州の観光旅行局によって「2011年度アラバマ州最優秀イベント」の栄誉に授かった。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. パイオニア、『プリウス』『ジムニー』『スペーシア』専用カーオーディオ取付キット3機種を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る