マレーシア与党連合がマニフェスト発表、補助金拡大&減税など盛り込む

エマージング・マーケット 東南アジア

先ごろ下院議会の解散を発表したナジブ・ラザク首相は4月6日、総選挙に向けて17項目からなる与党連合・国民戦線(BN)のマニフェスト(選挙公約)を発表した。

向こう5年かけて段階的に実施していく。国民生活から経済政策まで多岐にわたった。

マニフェストの主な内容は次の通り。
低所得世帯向け一時給付金「BR1M」を1,200リンギに増額
「1マレーシア」をコンセプトとした国民の支援や補助金の拡大
自動車価格の20-30%引き下げ及び国産車の競争力の増強
新たな省の立ち上げなど政府組織の再構築
公共交通機関、インフラ整備などの改善
1.3兆規模の投資を誘致、330万人分の雇用の創出
2020年までに一人当たりの平均年間所得を1万5000米ドルに拡大
税制見直し実施、所得税及び法人税の引き下げ
治安強化、犯罪率の低減に向け警察官の大幅増員
汚職の撲滅。汚職摘発委員会の権限強化
公共サービスの改善
公共交通機関改善
中所得層の持ち家促進を図るPR1MAなど、廉価住宅の提供

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  5. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  6. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  7. BYDの軽EV『ラッコ』をどう売っていくのか? 日本専用開発のねらいを東福寺社長に聞いた
  8. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  9. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  10. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る