京都市交通局、4月2日より「岡崎・東山・梅小路エクスプレス」を臨時運行

自動車 ビジネス 企業動向
岡崎・東山・梅小路エクスプレス
岡崎・東山・梅小路エクスプレス 全 1 枚 拡大写真

京都市交通局では、春の観光シーズンを迎えて、美術館や動物園、京都水族館などの人気施設が集積する京都市岡崎地域と梅小路公園地域において、4月2日から5月19日間の土日及びGW期間に、臨時急行バス「岡崎・東山・梅小路エクスプレス」を運行する。

京都市美術館では,本年開館80周年を迎える3月19日から「リヒテンシュタイン華麗なる侯爵家の秘宝」,4月2日からは「ゴッホ展空白のパリを追う」も開催中。
また,本年開園110周年を迎える京都市動物園では,新「京都市動物園構想」の第3弾「アフリカの草原」と第4弾「ひかり・みず・みどりの熱帯動物館」が4月にオープンする。

運行経路は、梅小路公園~京都駅前~五条坂(清水寺)~動物園前・京都会館美術館前で、岡崎エリア・東山エリア・梅小路エリアの3人気エリアを結ぶ。

料金は、大人220円、子供110円。

《平泉翔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る