地球のことを考えて行動する日「アースデイ東京2013」は4/20・21

宇宙 エンタメ・イベント
アースデイ東京 2013(webサイト)
アースデイ東京 2013(webサイト) 全 2 枚 拡大写真
 4月22日は、地球環境について考える国際的な記念日「アースデイ」。東京では、4月20日と21日の2日間にわたり、代々木公園、渋谷、表参道などを会場とした「アースデイ東京2013」が開催される。

 1970年アメリカのG・ネルソン上院議員の提言によって始まった「アースデイ」には、代表も規則もないという。民族・国籍・信条・政党・宗派をこえて、だれもが自由にその人の方法で、地球環境を守る意思表示をする日として知られている。

 アースデイ東京は、参加グループがそれぞれ企画を持ち寄り行われる市民による地球フェスティバル。昨年は、396のグループが集い、約11万人が来場したという。

 今年は、「今動く!~子どものために、未来のために~」をテーマに、コンサートのほか、地球環境をテーマとしたさまざまトークライブを予定。また、鹿肉を使ったソーセージや丼ぶりなど、実行委員長を務めるC・W・ニコル氏が自ら腕をふるう「フォレストキッチン」や、厳選したこだわりを持った店舗が並ぶ「アースデイキッチン」、NPO・NGO団体の展示販売ブースが並ぶ「アースデイNPOビレッジ」も登場する。

 さらに子ども向けには、スタンプラリーも実施。ブースまわってスタンプを集めるとオリジナル缶バッジがもらえるほか、キャンドル作りやミサンガ作り、子ども目線で環境について学ぶ企画なども用意するという。

◆アースデイ東京 2013
日時:4月20日(土)10:00~19:30、21日(日)10:00~18:30(出展ブース17時まで)
会場:代々木公園、渋谷、表参道ほか

《水野 こずえ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る