丸紅、韓国SK海運と共同で新造LNG船2隻の長期傭船契約を締結

船舶 企業動向

丸紅は、LNG船の保有・運航に長い経験と実績があり、韓国を代表する海運会社である、パートナーの韓国SK海運と共同で、フランスのガス・石油会社トタール社の英国法人と新造LNG船2隻の長期傭船契約を締結した。

新造各船は、2017年1月および10月に竣工予定で、LNG積載容量は18万m3であり、2015年に拡張される予定のパナマ運河を通峡可能な最大船型となる。

本件では、当社とSK海運が共同で船舶保有会社を設立の上、韓国の三星重工と建造契約、トタールの英国法人と傭船契約、金融機関各社との融資契約をそれぞれ締結した。各船は、当該船舶保有会社が保有・運航管理し、トタールの英国法人に最長30年間傭船される。

当該2隻のうち1隻は日本企業も参画している豪州イクシスLNGプロジェクトから、2隻目は米国のシェールガスを原料とする初のLNGプロジェクトとなるSabinePass液化プロジェクトからのLNG輸送に投入される予定。

丸紅は現在14隻のLNG船をパートナー船社と共同保有しており、今後増大が予想されるシェールガスを原料とするLNGの輸送をはじめ、LNG輸送ビジネスを拡大していく。

《平泉翔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  3. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、サーファー向け「Rip Curl Vision」提案…バギー仕様がベース
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る