タカラトミー、体験型ロボット「バトロボーグ」にアッパーや張り手ができる4Gを追加

自動車 ビジネス 国内マーケット
タカラトミー「バトロボーグ4G」
タカラトミー「バトロボーグ4G」 全 1 枚 拡大写真

タカラトミーは、直感操作でリアルなボクシングバトルが楽しめる体感型ロボットシリーズ「バトロボーグ20」に、アッパーカットや張り手を繰り出すことができる「バトロボーグ4G」を4月20日から発売する。

バトロボーグは、体感型のロボットバトルホビーシリーズ。右手に持ったコントローラーを振るとロボットが右パンチ、左を振れば左パンチを繰り出すなど、自分の分身のようにロボットを操ることができる。

今回登場する新機種「バトロボーグ4G」は、機体ごとに腕・脚・拳パーツの形状が違うため、タイプによって異なるパンチを繰り出すことができる。赤いボディの「アッパーチャンプ」は相手の顔面を下から突き上げるパンチを繰り出すことができ、接近戦で威力を発揮する。青いボディの「プッシュバロン」は両手で高速張り手を放つ。

パーツには互換性があり「バトロボーグ4G」同士でパーツ交換も可能。片腕ごとの交換もできるため、右手で張り手、左手でアッパーパンチを繰り出すロボットを作ることもできる。腕・脚・拳のパーツを取り替えることでカスタム要素が加わり、自分だけのオリジナルロボットを作ることが可能となる。

同社では、今後「バトロボーグ」シリーズを国内・アジアでの販売実績をもとに、グローバルなロボット玩具として北米、欧州、オーストラリアで100万個以上展開していく計画。

バトロボーグ4Gの価格は4725円で、全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場などで発売する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
  4. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
  5. スズキ初のBEV『eビターラ』日本仕様の先行情報を公開、航続距離は最大500km以上に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る