新緑の四国剣山へ、4月20日より臨時登山バス運行

自動車 ビジネス 企業動向
剣山
剣山 全 2 枚 拡大写真
徳島県三好市では、今シーズンも四国の霊山「剣山」登山へのアプローチとなる、見ノ越~剣山登山口までの「池田東祖谷ルート」の運行を、4月20日より開始する。

剣山は、源平の頃、安徳帝の剣を山中に隠したという伝説から命名された山岳信仰の霊山で、日本百名山にも名を連ね、西日本第2位の高峰だが、登山リフトを使えば登山口から山頂まで約1時間で気軽に山登りが楽しめる西国の人気スポット。

運行コースは、池田バスターミナルからJR大歩危駅、東祖谷を経由して見ノ越・剣山登山口間で、当「池田東祖谷ルート」は、池田バスターミナルからマイカーをバスに乗り換える「パークアンドバスライド」が可能となっており、運転が苦手なドライバーでも気軽に剣山観光を楽しむことができる。

剣山までの運行ルートにはこの他、現在運休中の「美馬市・穴吹木屋平ルート」を除き、この「池田東祖谷ルート」と、7月13日より運行予定の「つるぎ町・貞光一宇ルート」の2ルートがある。

《平泉翔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  4. ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る