【INDYCAR】マイク・コンウェイ、今季初出場に向け準備万端

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
マイク・コンウェイ
マイク・コンウェイ 全 2 枚 拡大写真

今週末にロングビーチの市街地コースで行われるインディカーシリーズ第3戦に、マイク・コンウェイがレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから今季初出場を果たす。

バーバー・モータースポーツ・パークで3月中旬に行われたオープンテストで、トヨタ・グランプリ・オブ・ロングビーチの為の準備に6時間以上の走行テストを行ったコンウェイによれば、全ては順調とのことである。

コンウェイが2011年にアンドレッティ・オートスポーツで勝利したこのロングビーチでのレースは、彼にとって今季のインディカーシリーズでの初出場となる。29才のコンウェイはチームメイトのグラハム・レイホールとジェームズ・ジェイクスと共に、ホンダエンジンを搭載したNo.17の車をドライブすることとなる。

「最初の2つのイベントで競い、明らかにこのレースに準備が整っているドライバー達がいるが、自分は今年の初めからロングビーチのことを考えていた。自分がさび付いているとは感じない。バーバーの車の中で、自分は即座に家にいるような気分だった。そして快適に感じたことは大切なことだ。過去数ヶ月に渡って、頭の中でロングビーチのラップを重ねた。自分はすでに、このレースに合わせている気がする。」と彼は語った。

彼は4月19日に2度のプラクティスセッションと、4月20日に45分間の3度目のセッションを11のターンを持つ1.968マイルのストリートサーキットで、3ラウンドの予選の前に行うことになっている。

「ロングビーチは独自のユニークなコーナーを持ち、セントピートで走るのと同じセットアップではない。それは同じように見えたとしてもコーナーにはかなり違いがあり、路面状態も異なる。それはとてもユニークな場所だが、大きな縁石やバンプ、至るところに壁があるという点においては他のストリートコースと同じ特徴を持つ。ファイアストーンが今年使っているタイヤに慣れることと、自分自身をスピードに速やかに合わせるのは、それほど長い時間を要することではないだろう。セットアップで全ての小さなミスとキーとなるエリアについて、自分はただ素早く変更をして、いち早くスピードを得るようにするだけだ。しかし、自分は準備万端だと感じている。」とコンウェイは語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  4. ポルシェ『911』がオフロード車に! 独ルーフが『ロデオ』量産モデルを初公開
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る