【NASCARスプリントカップ 第8戦】マット・ケンゼス、周到なレースでカンザスを制す

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
カンザスで勝利したマット・ケンゼス
カンザスで勝利したマット・ケンゼス 全 6 枚 拡大写真

NASCAR スプリントカップの第8戦STP400は、ポールポジションからスタートしたマット・ケンゼスが合計267ラップ中の163ラップをリードする堅実で周到なレース運びで勝利した。

リードラップの数を考えるとケンゼスは大方のレースを支配したように見えるが、実際には入れ替わり立ち代りする走行順に対して異なるアプローチで挑み、第218ラップのコーションの機会にリードを奪い返すという複雑な戦略が必要だった。

2位は、最終ラップで0.151秒差まで詰めてきたケイシー・カーン。カーンの後には3位にジミー・ジョンソン、4位にマーティン・トゥルエクス、5位にクリント・ボウヤーが続いた。

この勝利はケンゼスにとってカンザスでの2回目の勝利で、今季2度目、そして彼のキャリアにおいて26度目のものとなる。

「それはまるでイス取りゲームのようだった。音楽がとまった時に、イスの前にいなければならない。我々の車はクリーンなエア(前方に車が無い)でとても速かった。ダーティなエア(前方が混雑)でそれなりの走りをしたが、全てのドライバーをキャッチしてパスするには不十分だった。有難いことに、幾つかのクレイジーに素晴らしいリスタートのチャンスを生かすことができて順位を取り戻し、そして元のポジションに戻ることができた。」とケンゼスは語った。

尚、注目の女性ドライバー、ダニカ・パトリックは25位からのスタートで、25位のフィニッシュに終わった。

NASCARスプリントカップシリーズ第8戦 - STP400(トップ10)

1.マット・ケンゼス(トヨタ)
2.ケイシー・カーン(シボレー)
3.ジミー・ジョンソン(シボレー)
4.マーティン・トゥルエクス(トヨタ)
5.クリント・ボウヤー(トヨタ)
6.ブラッド・ケセロウスキー(フォード)
7.ジェイミー・ マクマーレイ(シボレー)
8.アリック・アルミロラ(フォード)
9.マーク・マーティン(トヨタ)
10.ポール・メナード(シボレー)

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る