広島県福山市の福山自動車時計博物館では、このゴールデンウィーク5月3日~5日の3日間、再生復元された、日野BH15(1961年式帝国自動車工業)を使用した「ボンネットバス試乗会」を開催する。
試乗は来館者対象で、午前11時から午後4時までの間に随時発車で、福山城跡周辺約4kmを周回し、所要時間は約20分。大人900円入館料が必要(高校生以下は4日・5日無料)、試乗は無料となっている。
福山自動車時計博物館は、1994年5月13日付けで広島県教育委員会の博物館登録原簿に登録された登録博物館で、1989年7月4日の開館以来、「のれ・みれ・さわれ・写真撮れ」をキャッチフレーズに、「のる・みる・さわる・写真を撮る」ことのできる体験型博物館として年中無休で開館しており、館内には戦前につくられたT型フォードやダットサンをはじめ、バタンコと呼ばれ親しまれた三輪トラックや軽三輪車、映画やテレビドラマの撮影にも使われた名車など、国内外の往年の自動車を展示している。