新潮社、鉄道投稿サイト「Web日本鉄道旅行地図帳」を本格公開

鉄道 エンタメ・イベント
「Web日本鉄道旅行地図帳」のトップページ。ホームページのURLは「http://www.s-dentetsu.jp/」。
「Web日本鉄道旅行地図帳」のトップページ。ホームページのURLは「http://www.s-dentetsu.jp/」。 全 6 枚 拡大写真
大手出版社の新潮社(東京都新宿区)は、鉄道投稿サイト「Web日本鉄道旅行地図帳」の本格公開を4月24日14時から開始した。ミリオンセラーとなった「日本鉄道旅行地図帳」のネット版で、会員登録すると自分の写真を路線別、駅別に投稿、整理できる。

「日本鉄道旅行地図帳」は2008年から刊行されているムックシリーズ。これまでに地域別の12号と別巻が刊行されている。正縮尺の地図を用いた鉄道路線図が特徴で、営業中の路線だけでなく廃止路線も収録している。発行部数は当初の想定を大幅に上回り、シリーズ全号の合計は150万部を超えた。

ネット版の「Web日本鉄道旅行地図帳」は、2012年末から試験的に公開を開始し、このほど「本運転」として本格公開に移行した。「日本鉄道旅行地図帳」に収録した正縮尺路線図などのデータを電子化し、新たに路線ページや駅ページを設けている。登録会員の専用ページ(マイページ)を除き、誰でも無料で閲覧できる。現在投稿、閲覧できるのは「北海道」のみだが、「東北」「関東」と順次地域を拡大していくという。

登録会員になると、会員自身が撮影した写真などを路線ページや駅ページに投稿できる。これにより写真を各線あるいは各駅ごとに、Web上で簡単に整理できるようになる。投稿画像の有料貸し出しも予定している。

会員登録は有料(月額525円、年額5250円)。無料試行期間は最大1か月だが、4月中に登録した場合は1か月超となる。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. 水素、バッテリー、サーキュラーエコノミー、最新のエネルギー技術が一堂に~第24回 スマートエネルギーWEEK【秋】~ 9月17日開幕PR
  5. ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る