米EVベンチャー CODA、破産申請…EV事業から撤退

エコカー EV
米国CODAオートモーティブのEV、コーダセダン
米国CODAオートモーティブのEV、コーダセダン 全 1 枚 拡大写真

米国のEVベンチャー企業、CODA(コーダ)オートモーティブは5月1日、米国デラウェア州の裁判所に、破産申請を行ったことを明らかにした。

CODAオートモーティブは2012年3月、EVの『コーダセダン』を米国カリフォルニア州で発売。シャシーやボディは中国の自動車メーカー、哈飛汽車の4ドアセダンがベースで、組み立ても哈飛汽車が担当。当初は米国へ輸入する計画だったが、CODAオートモーティブは市販車を米国での現地生産に切り替えて、「メイドインUSA」をアピールしていた。

モーターは、最大出力134ps、最大トルク30.6kgmを発生。最高速136km/h(リミッター作動)、1回の充電での最大航続距離約200kmの性能を備える。二次電池は蓄電容量31kWhで、充電時間は約6時間。

今回、破産申請に至った理由は、コーダセダンの販売不振。2012年3月の発売以来、累計およそ100台を販売したに過ぎない。そのため、同社は資金繰りが悪化していた。

CODAオートモーティブは今回の破産申請を受けて、自動車の製造・販売事業から撤退。会社本体は投資会社のFortressインベストメントグループに売却され、今後はエネルギー貯蔵関連事業で再生を図る計画。

CODAオートモーティブの親会社、CODAホールディングスのCEO、Phil Murtaugh氏は、「経営再建を行うにあたり、エネルギー貯蔵関連事業に注力するのが最適との結論に至った」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る