みんなで楽しむミニバイク7時間耐久「ツインリンクもてぎ DE耐!」5月18日・19日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
誰でもエンジョイ耐久 “DE耐!”
誰でもエンジョイ耐久 “DE耐!” 全 4 枚 拡大写真

ツインリンクもてぎで開催する参加型イベント「4大耐久レース」がまもなく開幕。第一弾として5月18日・19日、ミニバイクを使用した「小さなBikeの大きなお祭り! 2013 誰でもエンジョイ耐久 “DE耐!”」が開催される。

DE耐!は、4ストロークミニバイクを使用したカテゴリーで国内最大規模の7時間耐久レース。「勝敗を争うのではなく、みんなでBikeを楽しもう」を合い言葉として、2003年にスタートした。満12才以上であれば誰でも参加でき、参加者の内、毎年3割のライダーがこのイベントで初めてサーキットを走行するという。

また、ライダーが10名、ピットクルーが11名の合計21名までがチームとして参加可能なため、家族や友達など大人数で楽しむことができるのも特徴となっている。

当日は通常の入場・駐車料金のみで観戦可能。入場料は中学生以下が無料、高校生以上が1000円。

さらに、ツインリンクもてぎでは「4大耐久レース」として、7月6日・7日に4輪の「2013 もてぎEnjoy耐久レース “Joy耐”」、8月10日・11日にカートの「2013 もてぎKART耐久フェスティバル “K-TAI”」、8月24日・25日に2輪の「2013 もてぎオープン7時間耐久ロードレース“もて耐”」を開催する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る