WRC、アンダーソンがラリーイタリアよりWRCに復帰

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
パー-ガンナー・アンダーソン
パー-ガンナー・アンダーソン 全 6 枚 拡大写真

WRCは5月14日、スウェーデン人ドライバーのパー-ガンナー・アンダーソンが、フォード・フィエスタRSワールドラリーカーを運転する新しい契約を交わし、第8戦のラリーイタリアからの6戦に参戦することを明らかにした。

33才のアンダーソンは、副ドライバーのエミル・アクセルソンと共にウクライナ人ドライバーのアレクセイ・タムラツォフによって共同創設されたATラリーチームからエントリーすることとなる。

彼等の今年のWRCの初戦は6月に行われるラリーイタリアとなる予定で、さらにその後のフィンランド、ドイツ、フランス、スペイン、そして最終戦のグレートブリテンのラウンドに参加することとなる。

アンダーソンはスズキの車で2007年にジュニア・ワールドラリーのチャンピオンとなり、2008年にスズキがSX4ワールドラリーカーで競った時、マニュファクチャーのワークスチームのドライバーの1人だった。

彼の一番最近のWRCへの参加は、タムラツォフがフィエスタS2000での自らのエントリーをアンダーソンに譲り渡した、ラリーポルトガルだった。アンダーソンは最初の3つのステージで勝利したが、第4ステージで岩に衝突し、サスペンションを破損してリタイアとなった。

「彼等がこのチャンスをくれたことは本当に驚きだ。今シーズンは自分にとってむしろ終わりだと思っていたが、アレクセイがこのチャンスをくれた。信じられないくらいハッピーで、感謝している」とアンダーソンは語った。

アンダーソンは車に慣れるため、各ラリーの前に1日または2日間のテストを行うこととなる。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る