WRC、アンダーソンがラリーイタリアよりWRCに復帰

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
パー-ガンナー・アンダーソン
パー-ガンナー・アンダーソン 全 6 枚 拡大写真

WRCは5月14日、スウェーデン人ドライバーのパー-ガンナー・アンダーソンが、フォード・フィエスタRSワールドラリーカーを運転する新しい契約を交わし、第8戦のラリーイタリアからの6戦に参戦することを明らかにした。

【画像全6枚】

33才のアンダーソンは、副ドライバーのエミル・アクセルソンと共にウクライナ人ドライバーのアレクセイ・タムラツォフによって共同創設されたATラリーチームからエントリーすることとなる。

彼等の今年のWRCの初戦は6月に行われるラリーイタリアとなる予定で、さらにその後のフィンランド、ドイツ、フランス、スペイン、そして最終戦のグレートブリテンのラウンドに参加することとなる。

アンダーソンはスズキの車で2007年にジュニア・ワールドラリーのチャンピオンとなり、2008年にスズキがSX4ワールドラリーカーで競った時、マニュファクチャーのワークスチームのドライバーの1人だった。

彼の一番最近のWRCへの参加は、タムラツォフがフィエスタS2000での自らのエントリーをアンダーソンに譲り渡した、ラリーポルトガルだった。アンダーソンは最初の3つのステージで勝利したが、第4ステージで岩に衝突し、サスペンションを破損してリタイアとなった。

「彼等がこのチャンスをくれたことは本当に驚きだ。今シーズンは自分にとってむしろ終わりだと思っていたが、アレクセイがこのチャンスをくれた。信じられないくらいハッピーで、感謝している」とアンダーソンは語った。

アンダーソンは車に慣れるため、各ラリーの前に1日または2日間のテストを行うこととなる。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  2. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  3. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  4. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る