【パイクスピークス13】三菱自、MiEV エボリューションII 2台体制で参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
三菱・MiEV エヴォルーションII
三菱・MiEV エヴォルーションII 全 4 枚 拡大写真

三菱自動車は、6月25日から30日に米国コロラド州で開催される「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」2013年大会に、EVプロトタイプ『MiEV エボリューションII』の2台体制で参戦すると発表した。

同社は昨年、市販車部品を搭載したEVプロトタイプ『i-MiEV エボリューション』で初参戦し、電気自動車クラス2位を獲得。レースを通じて、車速・加速度などの実走行データ、バッテリーの消費量やモーターの温度など、EVならではの貴重なデータやノウハウを得ることができたという。

今年の参戦車両・MiEV エヴォルーションIIは、市販車の量産部品を元に、パートナー企業と先行開発した高容量バッテリー、高出力モーターを搭載。また、昨年の参戦経験を元に、フロント2個、リヤ2個の4モーターから構成される電動4WDに、車両運動統合制御システム「S-AWC(Super All Wheel Control)」を新たに採用し、操縦安定性向上を図る。さらに、専用ボディによる車両軽量化、及び空力性能の改善など、走行性能を大幅に進化させているという。

ドライバーには、ダカールラリーで日本人初の2年連続総合優勝を果たし、昨年同レースの電気自動車クラスで2位を獲得した増岡浩を監督兼務で起用。もう一台には同レース2輪車クラスで過去6度の優勝を誇るグレッグ・トレーシー(米国)を起用する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る