【メルセデスベンツ GLクラス 発売】ライバルはカイエン

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツ・GL 63AMG
メルセデスベンツ・GL 63AMG 全 6 枚 拡大写真

7年ぶりに初のフルモデルチェンジを遂げた、メルセデスベンツ『GLクラス』は先代のキーワード、“SUVのSクラス”、“ファーストクラスのSUV”を踏襲している。

メルセデス・ベンツ日本商品企画・マーケティング部アシスタント・マネージャーの古川麻樹氏は、「先代が出た後にポルシェ『カイエン』、特に『カイエンターボ』がマーケットでポジションを築いてきました。このことがGL550のパフォーマンス向上と、GL63AMGの投入に繋がります」と競合関係について述べる。

今回のフルモデルチェンジのポイントは、「(競合関係を踏まえ)パフォーマンス面と、都市部での使用が多いことから、オンロードでのさらなる快適性向上にあります。例えば、スポーツサルーンなどから乗り換えても、違和感がないクルマに仕上がっているのです」。具体例として、GL63AMGにはアクティブカーブシステムが採用された。「ロールをアクティブに抑えながらも、わざとらしくなく、むしろコーナリングスピードを上げながらも、気持ちの良いコーナリングが出来るようなシステムです」

その他、横風でふらつかないように自動的にブレーキを制御し、直線安定性やコーナリング時の風の影響を抑えるクロスウインドシステムが採用された。出力もGL550では387psから435psへと向上し、パフォーマンスとオンロード性能の向上が図られたのだ。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る