古野電気、バリシップ2013で電子海図情報表示システムなどを出展

船舶 企業動向
古野電気、バリシップ2013に出展
古野電気、バリシップ2013に出展 全 1 枚 拡大写真

古野電気は、5月23日~25日の3日間、テクスポート今治/旧今治コンピュータカレッジ(愛媛県今治市)で開催される海事展「バリシップ2013」に出展する。

2011年以来、3回目の開催となる「バリシップ2013」は、日本海事産業の中心地である愛媛県今治市で開催される西日本唯一の国際海事展で、今回は約240社を超える海事関係企業・団体が世界各国から出展し、主に商船向けの各種機器・サービスを海事業界関係者、一般来場者に向けて紹介する。

古野電気では、国際規制により2012年7月以降順次義務装備化が段階的に始まった電子海図情報表示システム(ECDIS)を中心に、ECDISのコンピュータ支援型トレーニングサービス「NavSkills CAT」(ナブスキルズ・キャット)、ワールドワイドなアフターサービス体制などを紹介する。世界の商船市場で実績を築いてきた「フルノブランド」の信頼性を訴求する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
  4. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る