【自治体総合フェア13】青森の中小企業が始めた“ナビチャリ”に観光地が注目

自動車 社会 行政
フォルテが始めた「ナビチャリ」サービス(自治体総合フェア2013)
フォルテが始めた「ナビチャリ」サービス(自治体総合フェア2013) 全 3 枚 拡大写真
東京ビッグサイトで開催された「自治体総合フェア2013」には、さまざまな自治体向けのサービスが紹介されていた。その中で、観光地の活性化に一役買いそうなサービスを紹介していたのが、青森県の中小企業フォルテだ。

それは“ナビチャリ”と呼ばれるもので、電動アシスト自転車と音声ナビ&ガイド、骨伝導ヘッドホンがセットになっている。自転車に乗って観光する人のために、目的地までの案内のほか、周辺の美味しい店、見どころ、写真撮影スポットなど、おすすめの情報を音声で知らせてくれるのだ。

ナビの操作も簡単で、カーナビのように多くの操作をする必要がなく、NAVIあるいはGUIDEのボタンを押すだけ。すると、骨伝導ヘッドホンから音声が流れてくるわけだ。耳もふさがないため安全で、他言語対応、方言によるナビも可能だという。

「現在、青森県の八戸市、黒石市、西海岸の五能線沿線でサービスを提供していますが、非常に好評で、いろいろな自治体から問い合わせが増えています」と同社関係者は話し、この5月には東京事務所を開設したそうだ。 

ちなみに自転車の価格は15万9800円で、ナビチャリキット(音声ナビ&ガイド、骨伝導ヘッドホン)が3万9800円(3G通信モジュールなし)と4万9800円(3G通信モジュールあり)。そのほか、セットアップ費用などがかかる。

最近、観光地でレンタル自転車のサービスをしているところが増えているが、この自転車ならさらに楽しい観光ができるに違いない。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. ホンダ『オデッセイ』専用コンソールボックス「オデュッセイヤ」発売、高級感と機能性のプレミアム仕様
  4. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  5. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る