『ワイルド・スピード』シリーズ第7弾は、原点回帰で日本で撮影へ

モータースポーツ/エンタメ 映画
『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』ドリフト・デモンストレーション&北川景子、土屋圭市記者会見メイン
『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』ドリフト・デモンストレーション&北川景子、土屋圭市記者会見メイン 全 9 枚 拡大写真

新作『ワイルド・スピード』シリーズの第7弾『Fast & Furious 7』(原題)のロケは、日本と中東で行われるようだ。日本でも7月6日(土)にシリーズ第6弾『ワイルド・スピード EURO MISSION』が公開予定だが、同シリーズで主演とプロデュースを兼任しているヴィン・ディーゼルが早くも、第7弾が日本と中東のロケ撮影で制作され、一部はアメリカでも撮影されると明らかにしている。

【画像全9枚】

ヴィンはエンタメ・サイト「Digital Spy」に「『ワイルド・スピード EURO MISSION』も観たら分かるだろうけど、オレたちは絶対に原点回帰をするんだ。まず東京で撮影して、次は中東さ。面白い撮影になるだろうね」と語った。

シリーズ第5弾と第6弾はそれぞれリオデジャネイロとロンドンで撮影されるなど、これまで世界各地でロケを行ってきている本シリーズ。

また、これまでシリーズ4作品を手がけてきたジャスティン・リン・バウズマンが監督続投を断ったことから、ホラー作品『ソウ』シリーズでお馴染みのジェームズ・ワンが新たに本作で監督の座を獲得しており、同じく主演のポール・ウォーカーはジェームズのことを「良きリーダー」になるだろうと語っている。

「ジェームズには色んな意味で一貫性があるってもう見抜いているんだ。これまでとは別の角度と感覚があるんだよ。良きリーダーになるだろうね。知性と考え方、仕事ぶりのどれをとっても好きさ。バランスがとれているんだよ。彼も作品のファンの一人だから、そこもいいよね。だから彼はシリーズを支えてきたファン層と作品のクオリティーに忠実で、その重要性を理解しているんだよ」と語っている。

《photo / text:Ayako Ishizu》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る