ホンダ、実用性に優れた原付二種スクーター リード125を発売

モーターサイクル 新型車
ホンダ・リード125
ホンダ・リード125 全 11 枚 写真をすべて見る

ホンダは、110ccスクーター『リード・EX』をフルモデルチェンジした『リード125』を7月4日に発売する。

新型モデルは、水冷4ストロークOHC単気筒125ccの新開発「eSP」エンジンを搭載。低フリクション技術を多岐にわたって採用するとともに、アイドリングストップシステムによって、51.0km/リットル(60km/h定地走行テスト値)という優れた燃費性能と環境性能、最高出力8.4psの力強い出力特性を実現している。

スタイリングは、フロントトップカバーにクローム処理を施したガーニッシュとLEDポジションランプを大胆にデザインし、流麗で上質なイメージとしながら、シート下に37リットルの大容量ラゲージボックスを確保するなど、使い勝手にも配慮したデザインとしている。

ユーティリティーを高める装備として、メインスイッチと連動し、ワンタッチで開く燃料タンクリッドやシートオープンスイッチ、サイドスタンドを装備する。

価格は28万5600円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【メルセデスベンツ GLC 新型試乗】“819万円”ベースグレードの登場に、繰り返す歴史を想う…中村孝仁
  3. 「扱いやすそう」ホンダ スーパーカブ 4.0kWモデルに注目…4月のモーターサイクル記事まとめ
  4. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  5. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る
求人情報を読み込み中...