景気回復、6割が実感なし…楽天リサーチ調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット
景気の上向き実感
景気の上向き実感 全 2 枚 拡大写真

楽天リサーチは23日、夏のボーナスに関するインターネット調査の結果を公表した。調査は5月9日・10日の2日間、楽天リサーチ登録モニター(約230万人)の中から全国の20歳から69歳の会社員・公務員男女計1000人を対象に行った。

景気の上向き実感をたずねたところ、59.1%が「変わらない」と回答。「やや回復傾向にあると感じる」という回答も21.4%あった。「回復傾向にある」という回答の合計は24.0%で、「後退傾向にある」の合計の16.9%を7ポイントほど上回る結果となった。

昨年の夏にボーナスを支給された人は、全体の76.8%で、今年の夏にボーナスの支給予定がある人は69.9%だった。今夏のボーナス支給予定がある人に、昨年と比べた支給見込額を聞いたところ、「昨年と変わらない」が37.3%でトップとなった。

支給見込額は、「20万円以上~30万円未満」が12.3%、「30万円以上~40万円未満」が12.2%、「40万円以上~50万円未満」が11.0%。20万円から50万円の範囲がボリュームゾーンとなっていることがわかった。

ボーナスの用途では、1位が「貯蓄」(40.8%)で、昨年比2.6ポイント上昇。2位は「旅行・レジャー」(23.0%)で同3.2ポイントアップ。以下、「生活費の補填」、「買物」が続いた。

また、「買物」と回答した人に、何を購入するかをたずねたところ、トップは「洋服・ファッション関連」(51.8%)、2位は「PC・PC周辺機器」(20.6%)、3位は「携帯電話・スマートフォン」(11.3%)。「自動車・バイク」は9.2%で6位だった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る