「ライオンズ×ベイスターズ」のラッピング電車、飯能~元町・中華街間で運行…5月27日~6月16日

鉄道 エンタメ・イベント
「埼玉西武ライオンズ×横浜DeNAベイスターズ」ラッピング電車。3号車と8号車にラッピングが施される。
「埼玉西武ライオンズ×横浜DeNAベイスターズ」ラッピング電車。3号車と8号車にラッピングが施される。 全 2 枚 拡大写真

西武鉄道と横浜高速鉄道、西武ライオンズ、横浜DeNAベイスターズは5月24日、「埼玉西武ライオンズ×横浜DeNAベイスターズ」のラッピング電車を日本生命セ・パ交流戦に合わせて運行すると発表した。

ライオンズ本拠地の西武ドーム(埼玉県所沢市)は西武狭山線の西武球場前駅、ベイスターズ本拠地の横浜スタジアム(横浜市中区)は横浜高速鉄道みなとみらい線の日本大通り駅が最寄り駅。両駅は3月16日から始まった東武・西武線~東京メトロ副都心線~東急東横線~みなとみらい線の相互直通運転により一本の線路で結ばれたことから、交流戦で両チームが対戦することを記念したラッピング電車を運行することにした。

ラッピングが施されるのは3号車と8号車で、車体側面に両チームのロゴマークなどが貼り付けられる。交流戦は5月28・29日に横浜スタジアム、6月15・16日に西武ドームでそれぞれ開催されることから、5月27日から6月16日まで運行する。このうち5月28・29日は交流戦の開始時間に合わせ、飯能発14時40分の元町・中華街行き快速急行をラッピング電車で運行する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  4. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  5. EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る