【INDYCAR 第5戦】カーブデー最速はパジェノー、ホンダ勢が反撃

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2013年のINDYCAR 第5戦、カーブデー
2013年のINDYCAR 第5戦、カーブデー 全 5 枚 拡大写真

決勝2日前の金曜日、恒例の最終プラクティスが行われた。

午前11時から12時までのたった1時間が決勝レース前に与えられた最後の走行時間だ。

ポール・デーを思い起こさせるような低い気温の中でのプラクティスとなったが、結果は予選とはまったく違うものとなった。

225.827マイルの最速スピードをマークしたのはシモン・パジェノー。なんとホンダ・エンジン・ユーザーだ。

2位、3位にこそずっと好調を維持するアンドレッティ・オートスポートからE.J.ビソとライアン・ハンターレイ(ともにシボレー・エンジン)が入ったものの、4位にはまたホンダのスコット・ディクソンが食い込んだ。

トップ10に並んだホンダ車は6台に上る。予選のトップ10に1台も入れなかったことを思うと見事な巻き返しぶりだ。

予選までの劣性をカーブデーで跳ね返し、決勝を制したのが昨年だ。なにやら似た形勢になってきた。

ホンダのインディ500・10連勝はにわかに現実味を帯びてきた。

佐藤琢磨は走り出すや早々オイル漏れを発生した。

幸い大事には至らなかったものの、対策に時間を費やしたのは痛かった。それでも39ラップを走行し、スピードは223.737マイル/hで19番手にランクされたのだから、そう悲観したものでもないだろう。

残すは決勝レースのみ。26日正午の天候が今から気になる。

《重信直希》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る