ジャパンマリンユナイテッド、ケープサイズバルクキャリア「パシフィック丸」を引き渡し

船舶 企業動向
ジャパン・マリンユナイテッド「パシフィック丸」を引き渡し
ジャパン・マリンユナイテッド「パシフィック丸」を引き渡し 全 1 枚 拡大写真

ジャパンマリンユナイテッドは5月29日、津事業所(三重県津市)でリトル・レインボー向けバルク・キャリア「パシフィック丸」を引き渡した。

新造船は、鉄鉱石・石炭の有力産出国である豪州やブラジルから最大消費地域であるアジアへのトレードで、フレキシビリティーと高い輸送効率を持つ幅広浅喫水型のケープサイズバルクキャリア。

船の最大の特徴は、貨物艙船側に二重船殻構造を採用していることで、荷揚げ効率の向上と衝突や荷役などのダメージによる浸水リスクを大幅に軽減する。メンテナンス費用の低減と船舶寿命の延長も図った。
 また、甲板機とハッチカバーは、電動駆動を採用した。プロペラの前後には、燃料消費量の削減に寄与するSurf-Bulb、SSDを装備する。波浪中抵抗増加を低減できる斧型船首形状と低風圧居住区を採用し、波浪中を含む実海域で推進性能の向上を図った。

従来、各船級協会で異なっていた構造規則が統一化されたCSR(共通構造規則)の適用により、腐食代を考慮したより安全な船体構造となっている。

全長は299.7メートル、幅50メートル、深さ25メートル。主機関はMAN-B&W 7S65MC-Cを搭載した。定員は25人。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
  5. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る