プロト、ヘルメットバッグとマツダ CX-5用アイテム2点を発売

自動車 ビジネス 国内マーケット
マツダ CX-5
マツダ CX-5 全 7 枚 拡大写真

プロトは、NEOPLOT(ネオプロト)で1アイテム、DCUATRO(ディーキャトロ)ブランドで1アイテム、SWAGE-LINE(スウェッジライン)ブランドで1アイテムの新製品を発表・発売する。

ネオプロトからは、仏・BAGSTER社とのコラボレートモデルのヘルメットバッグを発売する。同商品は、ヘルメットの傷つきを防止するため、内側にベロア調素材を採用。また、立体的に開閉できるジッパーや持ち運びしやすいリュックサックタイプであるなど、機能性にも優れる。

価格は4200円。6月初旬からデリバリー開始予定。

ディーキャトロブランドからは、マツダ『CX-5』2WD/4WD用のグランドエフェクターを発売する。グランドエフェクターは、高速走行時にふらつきの原因となるボディ下面の乱気流を調整し、ダウンフォースを発生させ操縦安定性を高めるアイテム。

グランドエフェクターを装着することで、ボディを地面に押し付ける力が発生し、ふらつきを抑えてタイヤの接地感を大幅に向上する。

価格は1万5750円。6月初旬からデリバリー開始予定。

スウェッジラインブランドからは、マツダCX-5(KEEFW/KE2FW)2WD用のステンレスメッシュ・ブレーキホースを5月20日に発売した。

新商品は、ホースの取り付けを純正品と同じく永久結合(カシメ方式)とすることで、継ぎ目の精度・安全性を飛躍的に向上。カシメ部をスリーブでカバーする独自のスカートとダンパー構造によって高い耐久性を実現した。

ホースエンドは、ステンレス製とスチール製(クロメイト仕上)の2タイプを用意。また、ホースエンドを回転可能なフィッティング形状にすることで角度調整が可能となり、取付作業時に起こりやすいねじれを防ぐ仕様としている。

ホースには、デュポン社製テフロンホースインナーにステンレスメッシュアウター・特注PVCコーティングを加えたものを採用。ホースの膨張を抑え、ブレーキを踏んだ時のタッチが確かなものになり、より正確なブレーキコントロールを実現した。

価格は3万1500円。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る