WRC、ヒルボネンがシトロエンの牽引車となるか?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ミッコ・ヒルボネン
ミッコ・ヒルボネン 全 6 枚 拡大写真

WRCは、5月31日の金曜日からギリシャで開催されるアクロポリスラリーに向けて、現在チャンピオンシップポイントで3位につけているシトロエンのドライバー、ミッコ・ヒルボネンに関する特集を公開した。

このシトロエンDS3ワールドラリーカーを運転するフィンランド人ドライバーは現在、フォルクスワーゲンのライバル、セバスチャン・オジエに54ポイントの差をつけられている。

しかしラリーアルゼンチンでシトロエンのドライバー、セバスチャン・ローブがオジエのフォルクスワーゲン・ポロRを凌駕したことから、ヒルボネンはギリシャのイベントの前に行ったDS3のセットアップのさらなる改良が、同じ結果を出すことを期待している。

「僕達は車を改良するためにチームと共にずっと働いて来た。ギリシャに到着した時に短い特定のテストセッションを完了した。運が僕達の側にあることを祈り、シトロエンにもう一つの勝利をもたらせることを望んでいる」とヒルボネンは語った。

もし彼が勝てば、彼の今季初勝利はシトロエンの開発に従事した仕事に対する報酬となる。

シトロエンの技術チーフであるゼビアー・メステラン-ピニョンは、「今年がシトロエンDS3 WRCを走らせる3年目の年だとしても、車は現実的にそれぞれのラリーで変更され、中でも車のセットアップが最も微妙な変更だ」

「我々はドライバーの、特にミッコ・ヒルボネンからの要望から(セットアップを)スタートする。彼はまだ彼のやった仕事に対する見返りを得ていないが、我々の向かっている方向は、ダニ・ソルドやセバスチャン・ローブにも高く評価されている」と語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る