ルノーの超小型EV、トゥイジーにF1コンセプト…ベッテル選手がテスト[動画]

エコカー ハイブリッド
ルノー トゥイジー・ルノースポールF1コンセプトに試乗するベッテル選手
ルノー トゥイジー・ルノースポールF1コンセプトに試乗するベッテル選手 全 1 枚 拡大写真

フランスの自動車大手、ルノーが4月25日に発表した『トゥイジー・ルノースポールF1コンセプト』。同車をF1ドライバー、セバスチャン・ベッテル選手がテストした。

トゥイジー・ルノースポールF1コンセプトは、ルノーの超小型市販EV、『トゥイジー』をベースに、F1のイメージを反映させたコンセプトカー。見た目だけでなく、メカニズム面にもF1技術を導入している。

トゥイジーは2009年のフランクフルトモーターショーでプロトタイプ、翌年のパリモーターショーで市販版を発表。全長2337mm、全幅1191mm、全高1461mmという超小型、バッテリーを含めても450kgという超軽量ボディのシティコミューターで、2人の乗員はタンデムに座る。モーターは2種類のパワー特性。最高出力9ps版は最高速45km/h、17ps版は最高速85km/h。満充電での航続距離は、ともに約100km。

トゥイジー・ルノースポールF1コンセプトには、F1マシンのエネルギー回生システム、「KERS」を採用。減速時のエネルギーをバッテリーに蓄えることで、79psの追加パワーを生み出す。このパワーは、加速をアシスト。0-100km/h加速は6秒を誇る。

外観は、F1デザインのフロントウイングをはじめ、専用エアロパーツで迫力アップ。スリックタイヤも装備され、F1マシンのイメージが演出された。

フランスのルノーのEV拠点を訪問したセバスチャン・ベッテル選手。まずは、『ZOE』とトゥイジーの2台のEVに試乗。その後、トゥイジー・ルノースポールF1コンセプトをテスト(ルノーが公開した公式映像では1分30秒付近から)している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る