シニア世代、約9割が「ヒヤリ」経験者…ネオマーケティング調べ

自動車 テクノロジー 安全
シニア世代を対象とした「自動車に関する意識調査」
シニア世代を対象とした「自動車に関する意識調査」 全 4 枚 拡大写真

ネオマーケティングは、自動車免許を保有している全国の60代以上のシニア世代の男女500人を対象に「自動車に関する意識調査」を実施し、その結果を公表した。

「旅行に何で行くことが多いですか」(複数回答)と尋ねたところ、車(69.2%)、電車(39.5%)、飛行機(32.0%)、バス(27.0%)、その他(0.4%)の順となった。

実際に車で旅行に行きたい理由を聞いてみると、車特有の自由さを挙げる人が多かった一方、「車は便利だが事故があったら旅行が楽しくなくなる」と事故・運転を心配する意見のほか、「年齢的に運転がつらい」というシニア層特有の悩みも聞かれた。

「自動車を運転している際に事故にあった経験はありますか」(単一回答)と尋ねたところ、37.6%が「ヒヤリとしたことがある」と回答。さらに「事故にあったことがある」という回答まで含めると全体の9割が“ヒヤリ”経験者ということが明らかになった。

「運転支援システムを搭載している車があることを知っていますか」(単一回答)との質問では、36.0%が「知っている」と回答。さらに「名前は聞いたことがある」(43.8%)まで含めると約8割の人は名前であれば知っているという結果になった。

「知っている運転支援システムを搭載している車を教えてください」(複数回答)と尋ねたところ、1位から順に「スバル・アイサイト」(50.9%)、「ダイハツ・スマートアシスト」(31.3%)、「トヨタ・衝突回避支援型プリクラッシュセーフティシステム」となった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る