【日産 デイズ 発売】マーチやノートの次期型をデザインする意気込みで取り組んだ

自動車 ニューモデル 新型車
日産・デイズ
日産・デイズ 全 6 枚 拡大写真

日産自動車が企画から関わった初の軽自動車『デイズ』が発売された。日産のデザイン陣は、いままでの軽とは違うデザインを実現するために、ワールドカーである『マーチ』、『ノート』の次期型を開発する意気込みで取り組んだという。

日産自動車商品企画本部日本商品企画室リージョナルプロダクトマネージャーの安居理進氏によると、ノーマルのデイズは「角々し過ぎないヘッドランプとクリーンなバンパーにより、ハンサムな顔に仕上げました。ボディサイドは立体感のあるキャラクターラインを交差させることにより、ボディに動きを与えています」と特徴を語る。

ハイウエイスターは、「キセノンヘッドランプと大きなメッキグリルを合わせたT字型の顔に加え、ボクシーでワイドなバンパーによりスポーティさ、精悍さを表現しています。さらに、バンパーの下端を下げることと、サイドシルスポイラーにより、全体として安定感のあるどっしりとしたエクステリアを実現しているのです」と話す。

インテリアの特徴を安居氏は、「センターにタブレット型のパネルを配置し、インストパネルは弓なりにしたことで広々感を表現しています」と述べる。シートついても、「後席はクッション前端をオットマンふうに傾斜させ、全体としてゆったりとした空間を演出しています」。ハイウエイスターについては、「エボニーカラーを使うことによりパーソナル感、スポーティ感を表現。さらにブルーメーターを使うことにより空間全体を上質に演出しています」とした。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る