〈タイ業界事情〉 FAコンサルティング CERATHAI CO., LTD.

エマージング・マーケット 東南アジア
〈タイ業界事情〉 FAコンサルティング CERATHAI CO., LTD.
〈タイ業界事情〉 FAコンサルティング CERATHAI CO., LTD. 全 1 枚 拡大写真

Mr. Akarin Hemyoo
Business Development Manager

 昨年から今年にかけてFA(ファクトリーオートメーション)に関しての問い合わせが増えている。機械導入をきっかけに、自動化をさらに進めたいという相談だ。そのような需要を受けて、弊社ではFAに関するコンサルティングを開始した。コンセプトの設定から生産ライン設計、機械導入から稼働までと、FA化をワンストップでお手伝いする。

SME対象で機械5台から対応

 多くのメーカーがFA化に目を向けるようになったのはやはり、タイ政府が実施した最低賃金の全国300バーツ統一だろう。もともと人手不足の製造業であるため、どの工場も他より高めの賃金やより魅力的な福利厚生を提示して、労働力を何とか確保している状況だ。

 現時点ではまだ、どうにも立ち行かないといった工場は見られない。しかし、次回の賃上げはいつなのか、どの程度の率なのか、対応できるレベルなのか、を皆が心配している。そのような将来的なリスクに対応するため、早い段階でFA化に着手しようという考えが広まっている。

 弊社のお手伝いの対象は中小メーカーだ。機械5台からといった小規模なFA化からご相談を受けている。最初のご訪問からコンセプトの設定まで1カ月。その後は規模に合わせてFA化を進めていく。生産ラインの設計、それに合わせた機械導入、人員配置、稼働まで、全てをワンストップでお受けする。導入機械もニーズに合わせてメーカー、製造国を選んでいく。 

 タイは各国のメーカーが一大製造拠点を設ける投資立国だが、人件費の上昇で労働力を確保しづらくなってきているのも事実。事業の規模に関わらず、FA化はさらに進んでいくだろう。

住所:580 Pradit Munutham Road, Plubpla, Wangthonglang, Bangkok 10310
電話:0-2514-2937(代表)、081-627-3287(日本語窓口:安部)
Eメール:akarin.hemyoo@gmail.com, k.abe@cerathai.com
ウェブサイト:www.cerathai.com

《newsclip》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  6. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  7. 水素、バッテリー、サーキュラーエコノミー、最新のエネルギー技術が一堂に~第24回 スマートエネルギーWEEK【秋】~ 9月17日開幕PR
  8. スズキ新型EV『eビターラ』、2026年1月日本発売…399万3000円から
  9. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  10. レクサス LBX、「Vibrant Edition」欧州発表…「RR モリゾー」に着想の外装デザイン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る