欧州トヨタ、新型オーリスのワゴンを英国工場で生産開始

自動車 ビジネス 企業動向
英国工場で生産が開始されたトヨタ オーリス ツーリング スポーツ
英国工場で生産が開始されたトヨタ オーリス ツーリング スポーツ 全 4 枚 拡大写真

トヨタ自動車の欧州法人、欧州トヨタは6月6日、『オーリス ツーリング スポーツ』の生産を英国工場で開始したと発表した。

オーリス ツーリング スポーツは、日本向けの新型『オーリス』にはない欧州専用のステーションワゴンとして2013年3月、ジュネーブモーターショー13でデビュー。5ドアハッチバックボディの新型オーリスに対して、リアのオーバーハングを延長。実用性の高い荷物スペースを備えたステーションワゴンとしている。

外観は、リアをワゴン専用にデザイン。バンパーやテールゲートのデザインが、ハッチバックと違う。とくに、荷室フロアの地上高は、ハッチバックよりも80mm低く設定されており、荷物の積み下ろしに配慮する。

パワートレインは、欧州仕様のハッチバック同様、ガソリンエンジンだけでなく、ディーゼルエンジンとハイブリッドの3種類を設定。ハイブリッドは『プリウス』と基本的に同じシステム。1.8リットル直列4気筒ガソリンエンジンにモーターを組み合わせた。

今回、欧州トヨタはオーリス ツーリング スポーツの生産をTMUK(トヨタ・モーター・マニュファクチャリングUK)のバーナストン工場で開始。同工場では、オーリスのハッチバックや『アベンシス』などを組み立てている。

欧州トヨタのDidier Leroy社長兼CEOは、「オーリス ツーリング スポーツは欧州でのハイブリッドのラインナップ拡大戦略における重要モデル。欧州専用の小型ワゴンは、ガソリン、ディーゼル、ハイブリッドの3種類のパワートレインを持つ」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る