【日産 デイズ 発売】規制の厳しい軽デザインに一石を投じた

自動車 ニューモデル 新型車
日産 デイズ
日産 デイズ 全 6 枚 拡大写真

日産『デイズ』は日産初の開発初期から関わった軽自動車だ。デザインをするにあたっては、多くのディーラーをまわり、研究をしたという。

【画像全6枚】

そう述べるのは、日産自動車グローバルデザイン本部プロダクトデザイン部デザイン・ダイレクターの倉岡亨一さんだ。そこで気付いたのは、「全長、全幅の規制が厳しいため、多くの軽自動車はドアの断面がフラットになり、ほとんど抑揚がないのです。軽自動車はフラットにならざるを得ないのかなと思いながらデザインチームが動き始めました」と話す。

そこで倉岡さんはデザイナーに、「軽自動車をデザインすると思わないで、このサイズのグローバルなデザインを考えようと話をしました」と述べる。日本の軽をデザインするという意識を持たせないでスケッチを始めることで、枠にとらわれないデザインが出来ると考えたのだ。

その結果、「割と彫の深いダイナミックな形のスケッチが多く描かれ、こだわったデザインに仕上がっていきました」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『C-HR』、「GRスポーツ」に1.8Lハイブリッド追加…欧州2026年モデル
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る